ホワイトデーでフィナンシェやマドレーヌを贈る・もらう意味は?
について調べてみました(^^)/
《結論》
- フィナンシェ:意味は無いが、フランス語で「お金持ち」の意味がある
- マドレーヌ:「円満」「縁結び」「もっと仲良くしたい」の意味
でしたよ!詳しく紹介していきます。
ホワイトデーでフィナンシェやマドレーヌを贈る・もらう意味は?
似ているような2つのお菓子ですが、持つ意味は違っています。
フィナンシェ
「特に意味はない」と言われています。
フランス語では「お金持ち」の意味があります。
マドレーヌ
「円満」「縁結び」「もっと仲良くしたい」
などのポジティブな意味があります。
セットだと縁起が良い
こんな素敵な意味があるのでしたら、
フィナンシェではなくてマドレーヌをお返しとしてもらった方が嬉しい
と思うかも知れませんよね。
でもそんなこと思わないでください。
フィナンシェとマドレーヌはセットで販売されている場合も多いです。
フィナンシェは、ホワイトデーに関しては意味を持ちませんが
フランス語でお金持ちのことを表しているので(金塊の形をしている)
金運がアップするかもしれません。
セットだと、とても縁起が良いプレゼントということになりますね♪
フィナンシェとマドレーヌの違い
フィナンシェとマドレーヌはどのような違いがあるのでしょうか?
フィナンシェ
- 長方形
- 外側は固めでサックリ
- 卵白のみ、焦がしバター、粉末のアーモンド使用
マドレーヌ
- 貝殻の形
- 全体的に柔らかい
- 全卵、柔らかい状態のバター、ベーキングパウダー使用
使う材料のちょっとした違いで
仕上がりも違ってくるんですね(#^.^#)
固めが好きならフィナンシェ。柔らかめが好きならマドレーヌに分かれるのかな?
とも思います。
さいごに
フィナンシェもマドレーヌも
ティータイムによく食べられるということでも知られていますよね。
私も大好きで無限に食べられます(*´▽`*)
コーヒーに合わせたり、紅茶に合わせたり……。
どんな飲み物と一緒に食べるかでも味わいが変わってくるんですよね。
「ホワイトデーのお返しどうしようかな?」
と迷っている場合は、
人気の高いマドレーヌやフィナンシェもおすすめですよ♪