- 紫外線を通しにくい色の順番(ランキング)は?
- マスク日焼けしない色は?
- 服や帽子は白か黒どっちがいいの?
について調べてみました(^^)/
《結論》
- 紫外線を通さない色は黒や青などの濃い色であり、色の順番(ランキング)は
通しにくい順に→黒、青、緑、黄色、赤、ピンク、オレンジ、白
- マスク日焼けしない色、服や帽子の色も同様に濃い色が良い
紫外線対策は夏以外も大切です。
日焼け止めは季節を問わず塗っておくのがいいですよ。
使う・使わないで未来の自分の肌が変わります。
ベストコスメに殿堂入りした「ラ ロッシュ ポゼ」は
顔色のトーンアップや、花粉対策もできるのでおすすめです。
「顔色が明るくなった」「マスクしててもよれない」「敏感肌でも使える」
などの高評価の口コミが多いのでチェックしてみてください(^^)/
\ ベストコスメ殿堂入り /
紫外線を通しにくい色の順番は?
紫外線を通しにくい色の順番は
通しにくい順に→黒、青、緑、黄色、赤、ピンク、オレンジ、白
となります。
なので、紫外線を一番通しにくい色は黒であり、逆に紫外線を一番通してしまう色は白だとわかります。
黒の紫外線透過率
黒は紫外線透過率が1.9パーセントに対して、白は19.4パーセントと、
この数字だけを見ても黒の方が紫外線を通しにくいことがわかります。
なので、紫外線を通しにくい服を選ぶなら黒の服を選ぶのが良く、
服の素材によっても異なりますが、黒い服は紫外線カット率が約98パーセントあると言われています。
黒は紫外線を吸収するので、身体に紫外線が届きづらいので紫外線による日焼けなどのトラブル抑制にもつながります。
黒は体が熱くなる
しかし、黒は紫外線を吸収することから身体が熱くなってしまい、
夏の暑い時期は黒の服だとかえって熱く感じてしまいます。
黒の次に紫外線を通しにくい色は青なので、
夏の暑い日に黒を着るのが辛い場合には、青色やネイビーを取り入れることも良いです。
マスク日焼けしない色は?
マスク日焼けをしない・しにくい色は、
紫外線を通しにくい色が黒や青の濃い色だったことから、黒や青のマスクを選ぶのが良いです。
黒は紫外線を吸収するので紫外線を通しにくく、
黒いマスクを取り入れることでマスク日焼けを抑制することが期待できます。
より効果を期待したいならUVカットタイプの黒いマスクを選ぶのがおすすめです。
服や帽子は白か黒どっちがいいの?
最後に、服や帽子は白か黒どっちがいいのか?についてですが、
マスク同様、黒を選ぶのが良いです。
服や帽子の色を選ぶ時も、紫外線を通しにくい色は黒ということから、
白と黒なら黒色の方が紫外線を吸収して紫外線を透過させないので、黒を選ぶのが効果的と言えます。
\ 黒い帽子で紫外線を通さない! /
まとめ
紫外線を通さない色は黒や青などの濃い色であり、色の順番(ランキング)は
通しにくい順に→黒、青、緑、黄色、赤、ピンク、オレンジ、白
となっています。
マスク日焼けしない色、服や帽子の色も同様に濃い色が良いです。
濃い色は紫外線を吸収し透過しないので、身体に紫外線が入ることも少なくて済みますよ。
夏の暑い時は、洋服だと白などの爽やかな色を着たくなりますが
日焼けのことを考えてこれからは黒を多めにしようかな?と思いました。
\ せっかくつけるなら「黒・UVカット」 /
\ ベストコスメ殿堂入り /