- HOME >
- cherry
cherry

0歳児のママ[cherry]です♪ 楽しいこと、お得なこと、便利なものが大好きで 毎日「何かないかな?」と探しています。 生活に役立つ情報を発信していきます♪
毎日HAPPYに暮らすための情報を発信しています♪
2023/7/3
今回は ポスカの落とし方は? について紹介します。 《結論》 ★服についた場合: 重曹(粉末がおすすめ)と、台所洗剤を混ぜて使う 歯磨き粉 ※歯磨き粉よりも重曹の方がよく落とせる ★プラスチックについ ...
2022/11/24
毎年8月にはお盆があり、亡くなった方の魂がこの世に帰って来ると言われています。 特に新盆を迎える家族にとってはとても大切な日でもありますよね。 お盆の風習と言えば割と何処でも行っているの ...
2022/11/24
ノンストップで面白いカードゲームが紹介されていましたよ。 「笑ってはいけない音読」というゲームです。 笑ってはいけない音読 ([バラエティ]) created by Rinker Amazo ...
2022/11/21
スクール革命をいつものように見ていたら、美味しそうな人気手土産和菓子ランキングがやっていました♪ 東京駅限定 和菓子の手土産ランキング の紹介が3位までされていましたよ☆ 3位 鳴門金時本舗 栗尾商店 ...
2022/11/24
世界ふしぎ発見!見ましたか? ハワイやってましたねー(*´▽`*) 先週から我が家では楽しみにしていて、家族みんなでテレビの前に集まって楽しみました。 ココナッツって万能 海も良かったし、火山も迫力が ...
2023/8/17
お盆が近づくと、なすやきゅうりを使って精霊馬を作りますよね。 作っても「どうやって飾ったらいいんだっけ?」と不安だったので調べてみました。 今回は お盆できゅうりとなすの精霊馬を飾る時の置き方は? 終 ...
2023/6/22
スイカの皮は色や見た目にも毒がありそうなイメージありませんか? 気になったので調べてみました。 今回は スイカの皮の栄養はどんなものがあるのか 毒があるのか 食べ方 について紹介します。 《結論》 ★ ...
2022/11/24
年に一度御先祖様の霊を迎える為、お盆には色々なしきたりがある中で、お盆の迎え火と送り火があります。 迎え火と送り火は御先祖様の霊が戻ってくるのを手助けする大切な準備となります。 そこで今回は お盆の迎 ...
2023/8/17
お盆は「地獄の釜の蓋が開く」と言われています。 地獄の窯と聞くとすごく恐ろしい事のような感じがしますがどうなのでしょうか? そこで今回は 地獄の釜の蓋が開く・閉じるのはいつか どういう意 ...
2023/10/17
雨上がりに空を見上げたとき、虹を見たら何か良いことが起こりそうな気持ちになる人は多くいるでしょう。 今回は 虹の7色の順番や理由は? 世界では違う? 覚え方は? ピンクもあるの? について紹介します。 ...