イベント

バレンタインでパウンドケーキをプレゼントで贈る・もらう意味は?ケーキも同じ?

2022年1月25日

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

バレンタインでパウンドケーキを贈る・もらう意味は?

バレンタインはチョコレート以外も色々なお菓子をプレゼントしますよね。

パウンドケーキやケーキを贈る・もらう意味は?

について調べてみました(^^)/

《結論》

  • パウンドケーキなどケーキ全般には特別な意味は無し
  • 誰にでも贈りやすい

パウンドケーキをプレゼントするなら、

長くて大きなものだと切る手間がかかるので

個包装になっているものがおすすめですよ(*´▽`*)

 

ネット通販だとセールやポイントも付くのでチェックしてみてください。

\ もらって嬉しい個包装! /

手作りするなら、型からスルッと取れると人気のセラベイクがおすすめです。

\ 驚くほどくっつかない /



パウンドケーキを贈る・もらうのに意味は無し

パウンドケーキ

パウンドケーキやケーキ全般、

バレンタインに贈る・もらうことによって意味を持つものはありませんでした。

 

パウンドケーキは甘くないものも含めて種類がたくさんありますし、

自分で作るとしても簡単な上に、中に何を入れるかで好みの味に調整可能です。

チョコレートが苦手な方にもプレゼントしやすいと言えます。

身近なお菓子という歴史

パウンドケーキ

またパウンドケーキは、祖をたどるとフランス・イギリス発祥の『家庭向けの』ケーキです。

身近なお菓子であることから、深い気持ちを込めるシーンがないんですね。

 

そんな歴史も、花言葉のような菓子言葉?が発生しなかった原因かと思われます。

由緒ある認識がないのなら、こちらで好きなように意味づけしてもいいということ。

義理にも本命にも幅広く使えますし、贈られる側も安心して受け取れるでしょう。


パウンドケーキは甘いものが苦手でもOK

パウンドケーキ

パウンドケーキは「入れるもの」で七変化させられる優れモノです。

シンプルなプレーン味もよし、オーソドックスにドライフルーツやナッツ類、ちょっと変わって甘納豆入りなども。

バナナやレモンなどのフルーツ系もいいですし、紅茶やココアパウダーを混ぜてもOKです。

私はほうれん草とベーコン入りのものを朝食に食べたりします(*´▽`*)

ケーキの中では賞味期限が長め

パウンドケーキは、ケーキ類の中では賞味期限が長いタイプです。

水分少なめの具材のものなら常温で1週間程度。冷凍も可能なんです。

(参考として、ショートケーキは長くても3日ぐらいです)



パウンドケーキをもらった時の解釈

パウンドケーキ

もし、パウンドケーキをバレンタインに誰かから頂いたのなら

贈ってきた相手は、

  • あなたの好きそうな味を選んでくれた(ハズレの少ないものにした)
  • すぐに食べない、食べきれないかもしれないことを考えて日持ちするものにした

などと解釈するのが良さそうです。


贈るもので意味が違うお菓子たち

マシュマロ

「バレンタイン」の贈り物となると、お菓子の中には特別な意味を持つものも存在します。

マシュマロ

食べるとすぐに溶けてしまうことから「長続きさせたくない=嫌い」という意味になってしまいます。

「迂闊に贈るorもらってしまうと、何か要らぬ誤解を招きかねない?」かもしれないので注意です。

キャンディ

口の中で長く残る=末永くお付き合いしたい(本命向け)

クッキー

軽い食感=軽い関係でいよう(義理、友人向き)

 

などがあります。

こういったお菓子に比べて、ケーキ類は意味合いを定義しづらかったのかもしれません。


相手を想って選ぶのが大切

バレンタイン

たくさんの意味を持つ、あるいは持たないお菓子たち。

しかし、一番大事なのは「相手を想う・気遣う心」です。

 

キャンディに「本命」などの意味が込められていたとしても、飴が嫌いな人にあげたら困らせてしまいますよね。

そもそも、スイーツ全般、苦手な人もいる。

 

クッキーをもらったからと言って「意識されていないんだろうか」と判断するのは早いです。

相手は、あなたがチョコレートよりもクッキーを美味しそうに食べていたから気を利かせた…ということもあり得ます。

意味に縛られすぎず、贈る・贈られる相手の気持ちを大事にしたいですね。



まとめ

パウンドケーキ

パウンドケーキなどケーキ全般は、

プレゼントに特別な意味を持たないお菓子です。

 

甘くないケーキをプレゼントしたい、気軽に贈りたいのであれば候補の1つに入れてみても良いですね(*´▽`*)

プレゼントするなら、食べやすい個包装がおすすめですよ。

もらっても切るのが面倒くさいという場合が多いですから。

 

\ プレゼントするなら個包装  /

↓ 手作りで人気の型はこちら

\ 驚くほどくっつかない /