食品・飲料

いちごの語源や由来は?

2022年3月29日

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

\楽天スーパーセール開催中!/
2024年12月4日(水)20:00~12月11日(水)01:59

楽天ランキングページはこちら

いちごの語源や由来は?

  • いちごの語源や由来は?

について調べてみました(^^)/



いちごの語源や由来は?

実ははっきりとした由来はないそうですが

いくつかの説は存在します。

伊致寐姑(いちびこ)

いちごは実は古くから存在していたようで、

日本書紀には「伊致寐姑(いちびこ)」

という単語が載っているそうです。

 

他のものにも、「一比古(いちびこ)」や「伊知古(いちご)」という単語が載っているものもあり、

「いちびこ」という響きから「いちご」に移り変わっていったという説があるのだとか。

 

「いちびこ」の語源となったものにも所説あり、

  • 「い」は接続語、「ち」は血、「びこ」は人名によく使われた彦からきているという説
  • 「いちび」は一位樫、「こ」は実という意味で、一位樫の実とよく似ていることから「いちご」になったという説

などがあります。



野イチゴ

野イチゴ

現在呼ばれているいちごは、江戸時代にオランダから輸入されたものを指しているようですが、

それ以前は野イチゴのことを指しているようです。

それを踏まえても、野イチゴは濃い赤色をしているので、やっぱりその色に由来しているのかもしれませんね。

苺と母

ちなみに、現在の「いちご」を漢字で書くと「苺」になりますよね。

いちごは、一つの株にたくさんの実をつけるというところから、

どんどん子株を増やしていく=「母」というような発想になり、

「苺」という漢字が使われるようになったそうですよ!



英語のStrawberry

英語での「Strawberry」にもなるほど!な意味がありました。

いちご栽培の際に周りに藁を敷くところから、

「Straw(藁)」「berry(丸く膨らんだ実)」というものをつなげて、「Strawberry」だそうです♪


さいごに

いちごの語源はいろいろなものがあるんですね。

可愛くて美味しいいちごは昔から親しまれていたことが分かりました。

我が家でも、いちごはそのまま食べたり、ミルクをかけたり、スイーツにしたり

大活躍です(#^.^#)

 

↓ いちごの毛の正体などはこちらで紹介しています

いちご 毛 種どこ
いちごの毛の正体はおしべ?めしべ?何科なの?果実や種はどこの部分?

いちごの毛の正体は何? 何科なの? 実や種はどの部分? について調べてみました(^^)/ 《結論》 いちごの毛の正体は「雌蕊(めしべ)」 バラ科 果実は粒々の種のような部分 種は粒々の中にある でした ...



\楽天スーパーセール開催中!/

楽天ランキングページはこちら