- 梅雨は日本以外にもある?
- 梅雨前線は日本だけ?
について紹介します(^^)/
梅雨は日本以外にもある?
梅雨と言う言葉は日本独自の言葉です。
ですが、日本以外で梅雨が存在する国があります。
日本以外で梅雨が存在するのは、東アジア諸国で具体的な国名だと
中国、台湾、韓国となります。
中国
中国は面積が広いので全土に梅雨があるわけではなく、上海より南の地域で梅雨があります。
上海の例ですが6月から7月頃が梅雨の時期になります。
台湾
台湾では梅雨の時期が決まっていなく、年によって梅雨の時期が変動します。
年によって違う理由は雨の降り方や量が違うので、台湾は梅雨入りがはっきりしないとされています。
台湾の一般的な梅雨は5月中旬から6月中旬頃と日本の梅雨よりも少し早い傾向があります。
日本の梅雨と同じく湿気が多くジメジメしています。
韓国
韓国では、6月下旬から7月下旬が梅雨入りとなり日本よりも少し遅いです。
韓国は年間の降水量の3割が梅雨の時期に集中します。
日本の梅雨とは違って韓国は梅雨の時期に一気に雨が降ります。
他の国では雨季がある
中国、台湾、韓国と言った東アジアの国以外では梅雨は存在せず「雨季」と呼ばれます。
雨季は1年の中で一番降水量が多い時期のことです。
東南アジア
東南アジアでは離れているところでは6月から10月、赤道に近い場所だと11月から2月が雨季となります。
オーストラリア
オーストラリアでは北部は11月から4月が雨季となります。
ハワイ
アメリカの中でハワイは11月から4月が雨季ですが
朝夕に強い雨が降るくらいで1日振り続けることはないです。
アフリカ
アフリカでは大雨季と小雨季に分かれ、大雨季が3月から5月、小雨季が11月から12月になります。
よって、梅雨は日本独自の言葉であり外国では雨季と呼ばれる国が多いですが、
中国、台湾、韓国と言った東アジア諸国では梅雨が存在していることから、梅雨は日本以外にもあることが分かります。
梅雨前線はどこまで延びてる?
最後に、梅雨前線は日本だけなのかについてですが、
日本上空にだけでなく日本に近い諸国上空にまで延びています。
チベットから日本の太平洋側まで梅雨前線が延びているのが確認できたデータもあります。
まとめ
梅雨と言う言葉は日本独自で外国では梅雨と言う言葉が使われていませんが、
日本以外の中国、台湾、韓国などの東アジア諸国では梅雨が存在し
日本の梅雨のように雨が続く時期があります。
梅雨が存在しない国では1年で一番降水量が多い雨季と言う言葉が使われ、
国によって雨季の時期に大きな違いがあります。
日本以外の国で梅雨が存在することから
梅雨の時期に現れる梅雨前線は日本だけでなく日本に近い国まで延びていて、
チベットまで梅雨前線が延びているデータがあることから、
梅雨の存在や梅雨前線は日本だけのものではないことが分かります。