健康

【モデルナ発熱】何時間後に来て何日続く?副反応はいつからいつまで?40代女性の体験

2021年9月30日

モデルナ 発熱 副反応

モデルナワクチン1回目からちょうど4週間後に、2回目を打ってきました。

色々な人の体験談で「2回目の方が副反応が辛い」と聞いたりニュースで見たりしていたので

「一体どうなってしまうのだろう?」と不安でいっぱいでした。

同じように不安な方も多いと思うので、私(40歳・女性)の体験を紹介します。

参考になったら嬉しいです。



モデルナの発熱

2回目接種の後はほとんどの人が発熱すると聞いていたので覚悟していました。

アイスノン枕や冷えピタ、アクエリアスやポカリの粉など準備しておきましたよ。

何時間後に来る?

接種してから発熱までの流れはこちら ↓

【12時】 モデルナワクチン接種

【23時】 体が熱い気がするが熱なし (36.5度)

【3時】 体が熱くて起きる・発熱 (37.8度)

私の周りでは10時間後くらいに熱出てくる人が多かったのですが

私は発熱を確認したのは15時間後でした。

(寝ていたので実際はもう少し早く熱が出ていたのかもしれませんが……)

 

我が家は2階に寝室があってリビングやトイレは1階なので

「熱出てきた感じだから測って、薬飲んでアイスノン枕しよう」

と階段を降りて行く時が怖かったです。

「この一歩が大事!安全にゆっくり進もう」と、ゆっくり歩いていきました。

 

熱が出たのなんて小学生ぶりくらい?でしたよ。

目の奥がカーッと熱くなってフラフラしました。

でも40度近く出る人もいるようなので、まだ軽い方なんだろうなと思っていました。

何日続く?

薬を飲んで様子をみつつ熱を測っていたので、

薬が効いている時は下がって切れると上がる

というのを繰り返していました。

完全に下がったのは2日後でした……。

解熱剤は何を飲んだ?

解熱剤は

  • カロナール
  • ロキソニン

を飲みました!

カロナールはお医者さんに行かないと処方してもらえない薬だと思うのですが、

ちょっと前に体の調子が悪くてpcr検査を受けに行った時に処方してもらったものが余っていたんです。

ロキソニンは家に常備しています。

 

解熱剤を飲んだらすぐ楽になると思っていましたが、発熱してすぐは飲んでも効いてるか効いてないか分からない感じでした。

アイスノン枕と冷えピタには救われました。冷たくて気持ちが良かったです。



モデルナの副反応いつまで

はてな

モデルナワクチンの副反応ですが、

熱を含めての副反応から完全復活したのは6日後です💦

けっこうかかりました。

 

全体の流れは……

【1日目・2日目】 発熱で辛いピーク

【3日目・4日目】 頭痛が辛い

【5日目】 倦怠感が残る、腕が痒い

でした。

 

発熱の他の副反応で出たのは

  • 頭痛
  • モデルナアーム(腕の痛み・痒み) 遅延性皮膚反応という感じ?で5日目から来た
  • 倦怠感
  • のどの痛み
  • 眠気

ネットで検索して出てくるモデルナアームってすっごく腫れて赤くなっていますが、

私は……

  • 薄ピンク色
  • 直径6cmくらい

に腫れました。

痛みはもちろんありましたが、痛みが引いた後の激しい痒みも辛かったです。

注射針を刺したピンポイントの場所は掻いちゃいけないと思って、その周りをカリカリ掻いていました💦

オロナインを塗るとけっこう痒みがおさまりました。

モデルナ一週間後

ワクチンを打って一週間後は特に副反応の続きもなく、日常生活に戻れました。

熱や頭痛が無いってこんなに楽なんだ!と何気なく過ごしている毎日に感謝が生まれたくらいです。

準備しておいて良かったもの

グッド

今回、モデルナワクチン2回目に備えておいて良かったなと思うものは

  • 解熱剤
  • 体温計
  • アイスノン枕 (2個あると交換できるからなお良し)
  • 冷えピタ
  • アクエリアス・ポカリの粉
  • カロリーメイト的な栄養補助食品やゼリー

です。

 

我が家は冷凍庫が小さくアイスノン枕を2個用意できなかったので、

使った後に冷やしている間はケーキ屋さんとかでもらえる手のひらサイズの保冷剤を4つタオルで巻いて使っていました。

さいごに

もうモデルナ打ちたくないな~とは思いますが、3回目も同じものを打つとのことなので

頑張るしかありませんね( ゚Д゚)💦

 

友人の職場で3回目を打った人がちらほらいるらしいのですが、2回目よりも副反応が楽だったとのことです。

これから3回目打った人が増えればそういった情報も増えるのでチェックしていこうと思います。

私もまた3回目を打ったらレポートしますね。