生活

すきまパテどこに売ってる?ドラッグストアや100均にもあるの?

すきまパテどこに売ってる?

  • すきまパテはどこに売ってるか
  • ドラッグストアや100均にもあるか

について紹介します。

《結論》

すきまパテが売っている場所は

  • カインズ、コーナン、コメリ、ナフコ、グッディ、ビバホームなどのホームセンター
  • ハンズ
  • ドラッグストア
  • 100均

※100均のすきまパテは固まるタイプなので、シンク下やエアコンダクト部分の使用はNG

  • 楽天やAmazonなどのネット通販

すきまパテと言えばこちらが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

詳細や最安値などチェックしてみてください(^^)/

\ 最安値をチェック /

こちらからも探せます



すきまパテどこに売ってる?

すきまパテは

カインズ、コーナン、コメリ、ナフコ、グッディ、ビバホームなどのホームセンター、ハンズ、

楽天やAmazon、ヨドバシコムといった通販サイト

などで売っています。

何売り場にある?

ホームセンターだと補修材のコーナーに置いてることが多く、

もし見つからない場合は、店員さんにすきまパテやエアコン配管の壁穴を埋めるヤツを探していますと伝えると見つかりやすいです。

お店が近くにない場合は通販サイトを使うのが良いですよ。



ドラッグストアや100均にもあるの?

ドラッグストアや100均は店舗によって販売されていないことがあるので、

問合わせしてから行く方が安心です。

 

※100均では、固まるタイプがあります。

壁などの穴を埋めたり、ホビー用に使う場合はOKですが

シンク下の排水溝部分やエアコンのダクト穴はNGです。

 

このような場所には固まらないタイプを選ぶように注意してください。

↓ こういうのです




すきまパテとは

すきまパテはシンクや洗面台の下、エアコンの配管まわりや壁の隙間に塗ることで

ゴキブリ、ヤモリ、ムカデなどの虫の侵入を防ぐことができます。

粘土状なので何度でもやり直せるのが利点です。

 

自分で練って調整できるので、粘土のように指でペタペタ貼り付けて伸ばせるので簡単に隙間を防げ、

完全には固まらないタイプだと賃貸でも安心して使えます。

 

残っても保管できるので他のところに使用したり、必要な分だけ使えますよ。

すきまパテはコンクリート、モルタル、しっくい、木、金属に使うことができます。

すきまパテを使う時の注意点

注意点として、煙突や風呂釜など熱のかかるところや

貴金属には使えないこと、接着面が小さいと十分な接着力が得られないことです。


まとめ

すきまパテは実店舗だとホームセンター、ハンズで買うことができ、

楽天やAmazonなどの通販サイトでも手に入ります。

 

100均やドラッグストアでは、

店舗によって取り扱いが異なるので問い合わせしてから買いに行くのが安心です。

 

100均で売っているのは固まるタイプなので

シンク下やエアコン部分に使いたい場合は固まらないものを選ぶように注意してください。

↓ こちらは固まらないタイプです(*´▽`*)

\ 最安値をチェック /

こちらからも探せます